たつぷりの調査報告書

博士後期課程(理学)の学生が趣味でUnityやBlenderで遊ぶブログです。素人が独学で勉強した際の忘備録です。

Easy CanvasでiPadをペンタブのように使う

どうもこんにちは。前回の投稿https://tatsupuri.hatenablog.com/entry/2020/10/09/200740で、Blenderでテクスチャペイントをする方法に関して簡単にまとめました。

tatsupuri.hatenablog.com

その時はBlenderで用意されているテクスチャでマスクをして塗っていただけなのでそんになに気になりませんでしたが、その後で個人的にもう少し細かい模様などの書き込みをする必要があった際、不器用な私にはマウスでブラシを制御するのが大変でした。

やっぱりペンで書くように書けたらいいなと思い、アマゾンでペンタブとかを調べてみたら自分が思ったより高くて躊躇してしまいました。まったくの素人なので違いもよくわからないし、そもそも趣味で使う程度なのでまずは何かお試しはできないかと調べていたところ、「easy canvas」というiOSのアプリを知りました。

そこで今回はeasy canvasの無料お試しでiPadWindowsを接続し、Apple PencileをBlenderの作業に用いる方法とその感想をまとめました。

セットアップ

今回はWindows10とiPad Air(第3世代,iPadOS13)の組み合わせで試した。なお本稿執筆時点で筆者が用いたのは2週間の無料トライアルである。2週間たつと1480円(2020/10/6時点)払う必要がある。

さて、実際に接続までの手順をまとめるが、WindowsiPadともに設定は非常に簡単である。

Windows側の設定

以下のURLでWindows向けのプログラムをダウンロード、インストールする。その後このアプリケーションを起動するだけである。

www.easynlight.com

iPad側の設定

iPad側でも先ほど同様に、基本的に必要となるのはアプリをダウンロードするだけである。以下のURLからiPadにアプリを導入する。

EasyCanvas

EasyCanvas

  • DEVGURU Co., Ltd.
  • 仕事効率化
  • 無料
apps.apple.com

アプリ起動時に購入か、フリートライアルかを選択することになる。上述のとおり今回は2週間のフリートライアルを選択した。

接続

以下のようにして接続を行う。

まずWindows側でツールバーに下のようにeasy canvasが起動していることを確認する。 f:id:Tatsupuri:20201006204309p:plain

次にiPadでeasy canvasを起動する。すると以下のような接続待ち画面が表示される。 f:id:Tatsupuri:20201006204302p:plain

次にiPadとPCをUSBで接続する。 するとすぐにiPadにPCの画面がミラーリングされた。以下はiPadの画面のスクリーンショットである。iPadの画面に現れる3本線はメニューを表示させるボタンである。 f:id:Tatsupuri:20201006204320p:plain

実際にBlenderでテクスチャペイントの画面を開いてみた。またApple Pencileを使いたい場合はメニューを表示させて、「Apple」を選択する。

f:id:Tatsupuri:20201006204331p:plain

次にiPadに表示させたい画面範囲を変更する。そのためにはメニューバーから「Expand」を選択し、その状態で画面をピンチ・スクロールなどで表示したい位置を調整することができる。位置が決まったら再び「Expand」ボタンを押すことで固定することができる。デフォルトの表示位置に戻したいときは「Reset screen」を押す。 f:id:Tatsupuri:20201006204337p:plain

試しにテクスチャにiPadで文字を書いてみたのが以下である。Radius・Strengthの右にあるアイコンが青くなっているときはスタイラスペンの筆圧を感知する。この時は以下のようにおなじStrengthで書いているにも関わらず、筆圧に応じて濃さが変わっている。 f:id:Tatsupuri:20201006204345p:plain

次に筆圧完治をオフにして書いた文字が一番下の文字である。こちらはStrength=1で一様に書くことができた。 f:id:Tatsupuri:20201006204314p:plain

また、iPad側のメニューで、Undo・RedoはそのままUndo・Redoとして機能した。

f:id:Tatsupuri:20201006204400p:plain

そのほかのボタンに関しては、Eraserのみ機能した。ただ、表示されるのはStroke Methodであった。 f:id:Tatsupuri:20201006204352p:plain

まとめ

以上のようにeasy canvasを用いることで簡単にPCとiPadを接続し、ペンタブレットのようにしてBlenderで用いることが確認できた。今回試した範囲ではテクスチャペイントをiPadから行っただけであるが、これはスカルプチャーなどにも同様に使える。使い勝手に関しては今のところ問題なく使えているが、本物のペンタブを使ったことがないので比較できない。しかし自分が必要とする範囲においては十分機能している。